職場では仕事納めでオードブルと酒が振る舞われている中、有休ぶち込んでひとり福岡にやってきました
整番はいつも通り💩でしたがこの前のSTUのときより段差に近かったので視界は良好
だったけど、何せすし詰め状態だったので可動域が狭く、ペンライトも出さずに身体はおとなしくしていました
さて入場が完了
凱旋公演となった莉沙と杏奈の影アナも流れて気持ちが高まってきます
会場のBGMが大きくなり暗転
overtureが始まりいよいよ開演です
一発目は「いらないツインテール」
初っ端からブーストをかけていく
ステージの両端にはお立ち台があり、後方でもメンバーを余裕で見ることができました
「今、この船に乗れ!」では煽りに乗せてサビで飛びたかったけど、何せぎゅうぎゅうでジャンプできず
「届いてLOVE YOU♡」のなーたんのセリフ
「好いとーよ」
の破壊力たるや
博多っ子は「好いとーよ」なんて言わないなんて分かってても悶絶してしまった
MCを挟んだ後はユニットパート
「虹の素」
「Sweetest girl」
「推しのいる世界」
早くライブで聴きたくて沸きたくてウズウズしていた「推しのいる世界」だったけど、やっぱり、いや、想像以上にドカ沸きだった
今までこんな沸ける曲あったか?
沸きすぎて推しセカ口上早漏したもん(それはお前が悪い)
噂には聞いていた坂道パート
「ドレミソラシド」
「きっかけ」
「ガラスを割れ」
の3曲でした
なーたんとみりにゃが2人で歌った「きっかけ」は久しぶりに聴きましたがやっぱりいい曲だなぁと再認識
そして舞香、衣織さん、さなつんの3人による「ガラスを割れ」は、さすがこの3人ならではというべきカッコよさ
樹愛羅ちゃんのダンスも良かった
パフォーマンスを初めて見た「ズルイよ ズルイね」もやっぱり良かった
大サビで一瞬音が止まって会場が静寂に包まれるあの瞬間たまらんな
「手遅れcaution」は衣織さんのソロパートが近づくにつれて、言葉には出さないけど会場のボルテージもグーンと上がっているのが雰囲気でわかる
いつかもう少し近くで見てみたいなぁ
「樹愛羅、助けに来たぞ」は会場ごとに樹愛羅ちゃんがいろんなことに挑戦しているみたいで、今日の福岡公演ではフラフープを回してました
続く「アイカツハッピーエンド」のセンターは衣織さんで、やったー!って感じ
ソロパート痺れました
そのあと
「探せ ダイヤモンドリリー」
「Want you! Want you!」
「部活中に目が合うなって思ってたんだ」
と怒濤の3曲連続
なんでダイリリのイントロってあんなにゾワゾワするんだろうな
Want you! Want you!はダンスパートを盛り込んだアレンジで最高でした
そしてトドメの部活中〜で今日も無事に酸欠
そして本編最後の曲は「866」
もちろん初めて聴く曲だったのでしっかり耳に焼き付けて帰ろうと思いました
歌詞がやっぱりえらい
えらいって表現は日本語的におかしいかもしれないけど、えらいんだよね
アンコールではツアーTシャツに着替えたメンバーが登場し「僕らの制服クリスマス」から開幕
イントロ流れた瞬間みんな「やったー!」って叫んでたね
そしてMC、「スタート!」があって、集合写真を撮り、アンコール最後は「=LOVE」で爆発
完全に燃え尽きて灰になり、これにてコンサートが、そして今年のヲタ活がすべて終了しました
イコラブちゃんのライブは何と言ってもノンストップで騒げるのが醍醐味
あと人数が少ないので歌割りもはっきりしててコールがしやすいのも魅力
そしてカバー曲以外はもちろんフルコーラス
本当に満足しかないコンサートでした
今のところマジでコンサートはイコラブが一番楽しい
というか、騒げる現場がやっぱり楽しいなと改めて実感しました
48はやっぱり静かすぎるんだよな
わりとうるさい方の(褒めてる)チーム8ですら静かだと感じてしまう
48はペンライトないと手持ち無沙汰になっちゃうけど、イコラブの現場ペンライトいらないもん、ホントに
とかいいつつ、来週の佐賀で
「チーム8が一番楽しい!」
って言ってる自分がいるんだろうけどね
それでは、よいお年を